ブログトップページ
-
フェイスブックをビジネスで使う場合、どう考えたらいい?
フェイスブックは、プライベート、趣味で使うソーシャルメディアです。そのため、ユーザーの大半、おそらく8割は、遊びや時間つぶし、趣味、プライベートで使っていると思います。 -
はじめてのホームページ集客
中小企業さま、個人事業主さまがホームページで集客しようと考えた場合、どういったことに気をつけるべきなのか、チラシと比較しつつ、ご紹介いたします。 -
ブログ集客セミナーの良い点と心配な点
弊社も時々、ブログ集客セミナーを開催していますが、ブログ集客セミナーには良い点、心配な点があります。 良い点は、アクセスアップの根本的な知識が学べる、ブログで集客できるようになれば、あらゆるビジネスの集客が楽にできる、などがあります。 心... -
集客できるホームページ制作を3タイプに分けました
集客できるホームページ制作とは、どういったものがあるのでしょうか。 さまざまなWeb制作会社から色んな提案があると思います。その中で最も良い物はどれだ?と思うことはありませんでしょうか? -
ホームページが印刷できない時のチェックポイント
ホームページを印刷しないといけないことがあるのに、印刷できないことがあると思います。今回は、ホームページが印刷できない時にチェックして欲しいポイントをご紹介いたします。 大きく分けると、ブラウザによって対処方法が異なります。 ウィンドウズ... -
ホームページとブログの違いって?
ブログとはどういうものなのか、案外分かりづらいものです。今回は、ホームページとブログの違いを、しっかりと説明いたします。 -
ホームページ制作会社に依頼する前にやっておきたいこと
ホームページを作ろうと思ったら、一般的に制作会社へ相談します。そして、ここが良いと思った会社があれば、依頼するでしょう。 依頼の前に何か準備しておいた方が良いことはないでしょうか。 今回は、ホームページ制作会社に依頼する前に、準備しておい... -
Twitterツイッターをビジネスで使うには、どう考えればいい?
▼▼チャンネル登録を押すと、最新の情報を得られます。▼▼ Twitter(ツイッター)をビジネスで使おうとしている人は、それほど多くいないと言う印象があります。 ほとんどの人は、Twitter(ツイッター)を普通に使っています。 中には、Twitter(ツイッター... -
ブログ集客方法は、本で勉強すれば良いのか?
ブログを書いて集客する方法が、かなり注目を集めてきています。大手企業からWebベンチャー企業、中小企業、個人でビジネスを手がける方に至るまで、コンテンツでアクセスを集めることが当たり前になってきたようです。 しかし、コンテンツを作って集客す... -
ホームページを作るだけでは、売上は上がらない
▼▼チャンネル登録を押すと、最新の情報を得られます。▼▼ 刺激的なタイトルになってますが、結構、本当のことです。 「ホームページを作るだけでは、売上は上がらない」という結論からですが、仮に以下の3つのものをくらべたとします。 1、会社の設立 2... -
ブログ集客のコツのなかで、基本的なことをまとめてみました。
手がければ確実に成果が出るのがブログ集客。そのためには、正しい方法でやらないといけないことと、時間がかかることがブログ集客のポイントです。 もちろんやってみてはじめて分かることなども数多くあります。今回は、そんなブログ集客のコツのなかで、... -
はっきりと分かる、売上アップ5つの原則、施策
どんなビジネスであれ、売上アップは必須の課題です。ここではこの大きな問題について、シンプルに原則、方法、施策をご紹介いたします。 「なるほど」「そういうことか」と参考になれば幸いです。 売上アップの方法とは? そもそも、売上アップの方法とは... -
季節に合わせた、39個の集客アイデア
▼▼チャンネル登録を押すと、最新の情報を得られます。▼▼ 店舗の販促で大事なことの1つは、既存のお客様を飽きさせない工夫です。しかし、内装やメニューというのは費用の点やコンセプトの点から言って、毎月変えたりするのは難しいです。 そこで、販促を... -
ブログを書いてる会社が少ない業界ほど、成果が出やすい理由
あなたの会社のライバル企業やお店はブログを積極的に書いているでしょうか?もし書いていないとしたら、あなたがはじめれば、かなり成果を出す可能性があります。 今回は、ライバル企業やお店がブログを書いていない場合に、成果が出やすい理由をご紹介い... -
スマホとパソコン別、ホームページを設定する方法
インターネットでウェブサイトを閲覧する時、「ホームページ」を設定しておくと便利です。ここで言う「ホームページ」とは、インターネットをする時に最初に表示されるページのことです。 これに、よく見るページを設定しておくだけで、ネットサーフィンが... -
ホームページ集客をチラシに頼っていませんか?
▼▼チャンネル登録を押すと、最新の情報を得られます。▼▼ ホームページで集約できている時こそ、陥ることがあります。それが、タイトルにはある、チラシに頼ったホームページ集客の例です。 そういう時は、チラシの効果が無くなった途端に、ホームページか... -
ブログを使った集客方法で、やってはいけないタイトルのつけ方
ブログを使った集客方法がメジャーになってきて数年が経ちます。ネット上には、どんどんとブログ集客のコツやツールが公開され、ブログ集客について書かれた本も数多く出版されています。 そんな中で、ブログの「やってはいけない」タイトルの書き方は、ネ... -
大阪で開催されるネット集客セミナーの選び方
大阪で開催されているウェブマーケティングセミナー、ネット集客セミナーなどを探しているけど、どれが良いのか分からないことはありませんか?そんな時のために、どうやってセミナーを選んだら良いかをまとめてみました。 ネットアレルギーの方は、 ネッ... -
ホームページに動画の埋め込みって、どうやったらいいの?
ホームページに動画を埋め込む方法で一番おすすめなのは、You Tube(ユーチューブ)にアップロードした動画をホームページからリンクする方法です。 ファイル自体はYou Tubeにあるためレンタルサーバーの性能を問わずに動画を公開できます。 と言いますのは... -
中小企業がホームページ集客できない場合の9つの特徴
中小企業がホームページを作成しても「問い合わせがない」というお悩みを良くいただきます。なぜ、問い合わせが来ないのでしょうか?その理由の一つは、お客様が行動してくれるのに必要な要素が入っていないからです。 お客様が行動してくれるのに必要な要... -
ホームページ集客を考えた時に重要な7点
ホームページ集客を始めるにあたって、重要な7点をご紹介します。 中小企業の8割が自社のホームページを持っています。そのうちどれくらいの割合がホームページを使った集客に効果を感じているのでしょうか? 中小企業庁のデータによれば、全体の約37... -
年金機構の情報漏えい問題から、私達中小企業が考えるべきこと
先日、日本年金機構の情報流出問題がありました。 125万件の年金に関する個人情報が漏えいしたということで、典型的なサイバー攻撃の事例として非常に大きなニュースとなりました。 海外のハッカーによるという説が有力ですが、どうやらメールの添付フ... -
誰でもできる、簡単!アクセスアップの方法
アクセスアップは難しい。知識が必要ですし、時間もかかります。ありとあらゆるアクセスアップのなかでも、誰にでもできる方法もあります。 今回は、そんな誰でもできるアクセスアップ方法を中心にご紹介いたします。 アクセスアップとは、道を作ることで... -
ライブドアブログが無料開放されたけど、集客に使えるの?
2015年4月にライブドアブログが無料開放されました。今まで有料プランのみだった機能が無料になりました。 今回無料となった機能がどう集客に役立つのか、考えてみましょう。 では、どんな機能が無料で使えるようになったかと言いますと、 1、独自ドメイ... -
ブログ集客の悩み、体力的にきつい整骨院、整体院は書く時間がない
整骨院や整体院などの治療院は、ライバルが増え競争の激しい業界となってきました。通常の業務でさえ営業時間が長くなって大変なのに、それにくわえてブログも書かないといけなくなると体力的にきついことがよくあります。 そこで、ブログ集客をする時、ブ... -
ホームページに掲載する「リニューアルのお知らせ」の文例、例文を紹介します。
ホームページをリニューアルした時、「リニューアルのお知らせ」を企業サイトなら必ず掲載するかと思います。そんな時、考えこんでしまって時間だけが過ぎていく。そんなことはありませんか? 今回は、「リニューアルのお知らせ」を掲載する際に使える文例... -
ホームページが表示されない時に、チェックする6つのこと
ホームページを作るというのは、どういう手順でしょうか。 まずデザインを作ります。そして、画像を作りつつ、htmlファイルを作るコーディングという作業をします。それができたら、サーバーとドメインを手配、契約や設定を行い、完成したhtmlファイルと画... -
使用ツールごとに考えた、ホームページのアクセスアップ方法
ホームページのアクセスアップ方法は、数えればきりがないほど、無数に存在します。 その中で、効果が大きいものもあれば、効果が小さくても、費用がかからないものもあります。 今回は、使用ツールごとのアクセスアップ方法について、ご紹介いたします。 ... -
大阪のホームページ制作会社がよく使うユーモアやよく使う方言、フレーズ
日本で最も有名な方言の一つである関西弁、大阪弁。それらは、大阪のホームページ制作会社との打ち合わせで、たびたび出てきます。 今回は、大阪のホームページ制作会社がよく使う方言や、ユーモアなどを紹介いたします。 大阪にはこういう人も一部にはい... -
実績が用意できない時の、ホームページの実績の見せ方、作り方
ここでは、より反応率を高くするホームページに掲載する実績の作り方を説明しています。 ホームページはあって当たり前の時代です。 そんな時代にホームページを使って売上を伸ばそうと思ったら、ライバルとの比較に優位に立たないといけません。 その際、...