ホームページとサイトの違いを知っておくと、WEB集客の話もしやすい

ネット上で見かける言葉として、「ホームページ」と「ネット」という言葉があります。

これらは、どう違うのか?疑問に思ったことはありますか?

同じ意味じゃないかな、とお考えになる人もいます。一方、はっきりと断言できるほどの自信がなかったりします。

今回は、今さら、人に聞きにくい「ホームページ」と「サイト」の違いを考えて、それを理解しておかないと、どのような損があるのか?について、ご紹介します。

また、同じような疑問として「インターネット」と「WEB」の違いについても説明します。

目次

ホームページとサイトはどう違うのか?

結論から申し上げますと、日本では、ほぼ同じ意味で使われています。

ただし、本来の意味からすると、

サイトが正解です。

ですので、ちょっとネットに詳しい人からすると、

ホームページという言葉はダサいと思っている人もいます。

「ホームページ」という意味は?

「ホームページ」とは、英語で「home page」。

この言葉は、たまに見かけるページで「home」と書かれたアイコンをクリックすると、トップページに戻るページがあります。

つまり、本来トップページを指すものなのです。

トップページとは何か?

トップページとは、複数のWEBページの構成で一番上に位置する、閲覧の拠点、ベースになるページのことです。

本来、このトップページのことを、ホームページと呼んでいました。

それが日本でWEBサイトが広まっていく過程で、

「WEBサイト=ホームページ」となっていたのです。

WEBサイトは、複数のWEBページが引っ付いて行って、ドメインごとにまとまっています。

それらは、どのように引っ付いているのか説明します。

ツリー構造

WEBサイトは、基本的にツリー構造になっています。

情報をまとめたり、探しやすく、見やすくするには、ツリー構造が解決策の一つだからです。

どのようなページをグループごとにまとめるのか?は、ユーザーが見やすく、探しやすくするために、ツリー型にして探しやすくします。

それぞれのWEBページは、リンクによって繋がっています。

このツリー構造の一番上の拠点となるもの、トップに位置するページがトップページとなります。

トップページは、ドメイン直下とも呼ばれる、「https://○○.com」を入力した時に表示されるページのことです。

それ以外のページは、「https://○○.com/▲▲」などを入力することで表示されます。

「https://○○.com」だけではそのページは表示されません。

「WEBサイト」という意味は?

WEBサイトとは、複数のWEBページの集合体を指します。

日本で「ホームページ」と言われるものは、WEBサイトのことです。

日本で「ホームページ」と「WEBサイト」と呼ばれているものについては、ほぼ違いはありません。

会話の中で、「ホームページ」と言われるもののほとんどは、「WEBサイト」を指すと脳内変換しても問題ないでしょう。

知らないと恥をかく事例

「ホームページ」と「サイト」の違いは、基本的なことです。

この基本的なことを知らないと恥をかくという事例をご紹介します。

同業者と話をする時、嘲笑を買う

もしあなたが、WEBデザイナーで、ホームページとWEBサイトという言葉の違いを知らないとします。

その場合、WEB制作会社やWEBデザイナー、プログラマーなどの同業者と話をするときは、嘲笑を買う可能性があります。

あなたが、WEBディレクターでも、WEB制作会社の代表でも同じ感じでしょう。皆の前で嘲笑しなくても、聞こえない時に笑われている可能性があります。

その場合、受注に響くこともあるでしょう。

クライアントと話をする時、受注に響く可能性がある

もしあなたが営業担当で、クライアントがWEBの知識があるとき、クライアントがこだわって「サイト」と言っている時、「ホームページ」と言わないようにしたほうがいいかもしれません。

・・・この人は、「ホームページ」という言葉が間違っているのを知らないのか?と思われる可能性があります。実際、そう理解するクライアントがいました。

どう使い分けるのか?

「ホームページ」と「WEBサイト」は、どのように使い分けるのが良いでしょうか。

「WEBサイト」は、詳しい人に使う

WEB業界などのWEBに詳しい業界の人には、「WEBサイト」を使います。一般的には、使いません。

たとえば、WEB広告をずっと取り組んでいる会社の担当の方には、「WEBサイト」を使います。

WEBに詳しい人がターゲットなら、「WEBサイト」を使います。

WEBに詳しくない人がターゲットなら、「ホームページ」を使います。

「インターネット」と「WEB」の違いは?

同じような言葉で、「インターネット」「ネット」と「WEB」の違いは何でしょうか。

「インターネット」と「ネット」は同じ意味ですね。「ネット」は、「インターネット」の略称です。

「インターネット」と「WEB」の違いは、簡単です。

「インターネット」とは?

「インターネット」は、ネットワークそのものを指します。そのネットワークを構成する約束事や手順も含まれます。

つまり、さまざまな情報が行き交う道や道路、土管のようなものです。プロトコルですね。

「WEB」とは?

「WEB」とは、インターネットという道路に設置されている、文字や画像を閲覧できる仕組みのことです。

つまり、道路を走る車、トラックのようなものです。情報を積み、どこかへ運ぶ乗り物ですね。

WEBサイトは、これに含まれます。情報を掲載してあるので、それをユーザーのパソコンの元へ運んでくれます。

ほかに、基本的な用語としてブログがあります。

ブログって何?

「ブログ」とは、ウェブログ(weblog)の略称です。一番最初のブログは、それぞれの日記でした。

それが発展して現在のように、コラム全般を指したり、コンテンツと扱われたりします。

ブログは、WEBサイトの一種として扱われています。

まとめ

今回は、人に聞きにくい「ホームページ」と「サイト」の違いと、知らないと損すること、「インターネット」と「WEB」の違いと、ブログの意味などについて、ご紹介しました。

これら基本的なことをお伝えしたことには、理由があります。

知っておくだけで、WEBに詳しい人と話をしても、話がしやすくなるからです。

WEBが分かってくると、集客もやりやすくなります。

WEB集客は、これほど簡単なことなのかと、思っていただきたいです。

ほかにも、基本的なIT用語の説明を書いています。

広告

目次